この度は、吉祥寺クリニックモールのホームページをご覧いただき有難うございます。
当クリニックモールは、中央線吉祥寺駅の北側にあるマンション「グローリオ吉祥寺本町」の2階部分にあります。
平成16年11月に野の花メンタルクリニックが開業し、平成17年4月に石澤敦クリニック、同年5月に城整形外科クリニックが順次開業し、クリニックモールが形造られました。各クリニックでは経験豊富な専門医が診療にあたり、質の高い医療を提供出来るようスタッフ一同努力しています。
そして、3つのクリニックが隣接しているため、相互に連携することにより患者様の症状にあった治療を円滑に行うことが可能となっています。
このホームページでは、これまでクリニックが連携して治療した患者様の具体例をご紹介します。ご参考にして頂ければ幸いです。
野の花メンタルクリニック
精神科・心療内科
野の花メンタルクリニックは野田順子が、平成13年5月に吉祥寺公園通りの小さなビル3階に、ささやかにオープンさせたクリニックです。当初より、働く女性や子育てに忙しい女性に、医療的援助の手を差し伸べる活動をしてまいりました。そのため経験豊かな女性カウンセラーとの協働作業をしております。図らずも、患者さんが増え、現在の“グローリオ吉祥寺本町”に移転しました。平成20年4月に院長を野田恭平に交代し、働く男性にも対応しております。
精神保健指定医
クリニック院長
野田 恭平
Kyohei Noda
吉祥寺クリニックモール内の連携「野の花メンタルクリニック」の場合
50歳代・女性
夫が退職して自宅にいるようになり、眠れなくなりました。薬物療法(抗うつ薬など)で気分は楽になり活動できるまで回復しましたが、腰の痛みによる不安でまた不眠がちに。
腰は年齢による変化と診断。安心してリハビリに通うようになり、不眠も自然となくなりました。
30歳代・女性
通勤中の電車で息苦しくなり、めまいと頭痛で当院を受診。パニック障害の診断で治療を行いました。しかし、電車に乗らない時にも頭痛が出るようになりました。
パソコンの使いすぎによる筋緊張性の頭痛が原因と判明。
適度な休息を入れるようにお話しました。
石澤敦クリニック
脳神経外科・内科(生活習慣病管理)・外科
脳卒中を予防するために、CTスキャン、血圧脈波検査、頸動脈エコー、レントゲン一般撮影、心電図などの医療機器を駆使して、動脈硬化の評価を行い、生活習慣病の管理、治療に取り組んでいます。
頭痛、めまい、痺れ等、脳や脊髄に関わる疾患に関する診断と治療を行います。
企業健診、特定検診等についてもお気軽にご相談ください。
《全ては患者さまのために》を当院の理念としてスタッフ一同頑張っています。
医学博士
クリニック院長
石澤 敦
Astushi Ishizawa
吉祥寺クリニックモール内の連携「石澤敦クリニック」の場合
59歳・男性
生活習慣病(高血圧症)で、4週間に1度の間隔で通院中。
今回は、左手関節側背に親指大の腫瘤が出現。
手を着く時に痛みがあって来院。
ガングリオンの診断で穿刺吸引処置しました。
20歳・男性
記銘力低下、意欲低下、眩暈感を主訴に受診。
脳腫瘍、頸性眩暈を疑い、頭部CT神経学的検査等を施行したが、何れの検査においても異常を認めなかった。
精神的な病態を疑い、野の花メンタルクリニックを紹介。
注意欠陥障害を伴うアスペルガー症候群と診断。治療開始。
城整形外科クリニック
整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科
肩凝りや腰痛の原因はさまざまで、必要に応じてMRI検査を実施しています。また、いわゆる四十肩・五十肩は早期の注射で改善することが多いので、我慢せず早めに受診していただきたいです。一方、骨折・捻挫ではレントゲン検査で状態を確認し適切に治療することが重要です。当院では、コンピューターレントゲン、骨密度測定器、牽引機器、電気治療器、ウォーターベッドなど最新の機器をとり揃えています。
患者様の苦痛と不安が少しでも取り除けるよう、スタッフ一同心がけております。
医学博士
クリニック院長
城 良二
Ryoji Shiro
吉祥寺クリニックモール内の連携「城整形外科クリニック」の場合
77歳・女性
変形性頚椎症で、週に3回温熱治療に通院中。
最近、物忘れが強いと娘さんが心配。
認知症評価とCT検査を施行。多発性脳梗塞、脳血管障害性認知症、アルツハイマー型認知症の診断で内服治療を開始。
72歳・男性
腰部脊柱管狭窄症による両下肢痛のしびれため通院治療中。
食欲がなく眠れない、外出する気にならない等の症状あり。
うつ病の診断にて内服治療を開始し、
次第に外出できるようになる。
吉祥寺クリニックモール
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-21-2
グローリオ吉祥寺本町2階
Copyright© Kichijoji clinic mall All Rights Reserved.